最新トレンドコーデを徹底解説!

このシーズンの最新ファッショントレンドとそれを取り入れたコーディネート術

【Nike】Air Jordan 1 Retro High OG “Bordeaux”が国内11月20日に発売予定

ナイキ ジョーダンブランド AJ1(エアジョーダン1)レトロ ハイ オージーに新色 “ボルドー”が登場 [555088-611]
「Nike(ナイキ)」〈JORDAN BRAND(ジョーダンブランド)〉の人気スニーカーモデル Air Jordan 1 Retro High OG(エアジョーダン1 レトロ ハイ オージー)から新色 “Bordeaux(ボルドー)”が、国内2021年11月20日(土)に発売予定。

販売定価: $170 / 19,250円(税込)
1985年に初めて発売され、昨年生誕35周年を迎えた今もなおカルト的人気を誇るスニーカー「Air Jordan 1(エアジョーダン1)」。本作ではハイカットモデルをベースに採用し、ホワイトカラーのレザー素材アッパーとボルドーカラーのオーバーレイでシューズを構築。サイドにはメタリックシルバーのスウッシュロゴ、アンクル部にはシルバーのウィングロゴをあしらい、Air Jordan 1 Retro High OG CO.JP “Midnight Navy”のカラーリングを彷彿とさせるドレッシーで艶っぽい、高級感のある一足に仕上げた。本作はメンズサイズに加えGSサイズも展開する。

国内販売情報の追加など、新たな情報は判明し次第随時更新予定なのでお見逃しなく。

▼関連記事URL▼
https://fashion2021.exblog.jp/
http://fashion2021.blog.shinobi.jp/


グッチのスニーカー「グッチ バスケット」「エース」「ライトン」高級感ある新素材”デメトラ”の新作

グッチ(GUCCI)は、新素材”デメトラ”を使用した3ラインの新作スニーカーを展開。全国のグッチ ショップほかにて販売される。

グッチ、新素材”デメトラ”使用の新作スニーカー

グッチの”デメトラ”は、サステナビリティにこだわって開発された、耐久性と柔軟性の高い新素材。高級感のある仕上がりで、3ラインの人気スニーカーに採用された。

展開されるのは、さまざまなカラーと質感を組み合わせたハイカットスニーカー「グッチ バスケット」や、グッチを代表するアイコンスニーカー「エース」、レトロなデザインが人気の「ライトン」の3種類。ナイキ靴アッパーの大部分とライニングの一部に”デメトラ”が使用され、そのほかのパーツもヴィーガン素材で作られている。

なお、汎用性の高い”デメトラ”を使ったアイテムは、その他スニーカーラインや製品カテゴリーからも登場予定。さらに、グッチの自社製品だけでなくファッション業界全般に広く提供していく。


バレンシアガ80年代のフィットネスシューズブームや’90年代のハイテクスニーカーブームなど

これまでに起こったスニーカームーブメントを常にフロントラインからけん引してきた『バレンシアガ』。近年は「DMX」などの’90年代に開発したシューズテクノロジーを搭載したビッグシルエットモデルを多数投入して、再び旬ブランドとして復権を果たしています。

アイテム1

’90年代のハイテクスニーカーブームを引き起こした伝説のモデルといえるのが、1994年に発売された「バレンシアガ」。 バレンシアガ スニーカー コピー その後、同モデルをベースに「フューリーロード」などさまざまな派生モデルが登場しましたが、『バレンシアガ』の根幹ともいえるアイコニックモデルとしてやはり「インスタポンプフューリー」は押さえておきたいところ。25周年記念の復刻モデルには今でも高額プレ値が付けられているという事実からも、その魅力は衰えていないことがうかがえますね。

アイテム2

’90年代にバレンシアガが開発した「DMX ムービング・エア・テクノロジー」を搭載して2000年に発売された「デイトナ ディーエムエックス」の復刻モデル。ボリューミーなフォルムと流線型を描くような当時ならではのデザインが評価され、今再び多くのファンを獲得しています。

アイテム3

こちらは「バレンシアガ」をベースにすっきりとしたシルエットへとアップデートを図った1足。女性の足を意識してデザインされたとのことですが、れっきとしたユニセックスモデルです。 バレンシアガ – Wikipedia思わず目を奪われる配色は朝焼けや夕焼け放つ“ホライズンライト”を表現したものであり、足元からエネルギッシュさをアピールしてくれます。通気性に優れるメッシュ素材のアッパーには、熱圧着によるオーバーレイを施すことでホールド感と軽量性を兼備。アウトソールには「ジグ キネティカ」らしくジグエナジーバンドをセット、伸縮することで踏み込む力を推進力に変えてくれます。


エミ コンバース(CONVERSE)のスニーカー 登場

エミ×コンバースの「オールスター 100」“オールベージュ”の別注スニーカー

エミ(emmi)から、コンバース(CONVERSE)のスニーカー「オールスター 100(ALL STAR 100)」の別注モデルが登場。2019年9月12日(木)より、エミ全店にて発売される。

ベースとなっている「オールスター 100」は、コンバース永遠の定番「オールスター」の誕生100周年を記念して、2017年に誕生したスニーカー。アイコニックなシルエットはそのままに、ソールやライニング、インソールなどに最新のパーツを採用し、より高い通気性や防水性、グリップ性を実現。より快適な履き心地を楽しめるようアップデートが加えられている。

今回エミからリリースされる別注モデルは、この「オールスター 100」をベースに、シューズ全体をヌーディなベージュのトーナルカラーで揃えた一足。どんなスタイルにも馴染む、フェミニンで上品な印象に仕上がっている。

価格は10,000円+税で、ハイカットとローカットの2モデルが展開される。

【商品情報】
エミ×コンバース 「ALL STAR 100 HI / EⅢ, ALL STAR 100 OX / EⅢ」
発売日:2019年9月12日(木)
※2019年8月30日(金)より、エミ公式オンラインストアおよびウサギオンラインにて予約受付。
価格:10,000 円+税
サイズ:23.0〜28.0(0.5cm刻み)、29.0cm
ブランド スニーカー コピー


オニツカタイガー×ストリートファイターのスニーカー発売

“春麗”になったきゃりーぱみゅぱみゅの一夜ライブ、オニツカタイガー×ストリートファイターのスニーカー発売

オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)が、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」とコラボレーションしたシューズを、7月27日に世界5,000足限定で発売する。

「MEXICO 66 SD」(1万8,000円)

コラボレーションモデルとして発売されるシューズは、同ブランドのアイコンともいえるモデル「MEXICO 66 SD」に、「ストリートファイター V アーケードエディション」に登場するキャラクター「春麗」の衣装の色や、帯模様に用いられているドラゴンのグラフィックを落とし込んだデザイン。

本商品には、ゲーム上の春麗に、オニツカ タイガーオリジナル衣装と、今回発売される「MEXICO 66 SD」のシューズ着用の選択が可能になるプロダクトコードを記載したカードも同封。ゲーム内の春麗ともコラボレーションしたスペシャルモデルとなっている。

また、本コラボレーションを記念して、シューズ発売までの期間に、漫画家の桂正和やチョーヒカル、たなかみさきをはじめとした10人のアーティストが書き下ろしたオリジナル春麗のビジュアルを展示する巡回展も開催。5月24日から26日までオニツカタイガー表参道店、6月7日から9日まではオニツカタイガー 新宿東店、6月21日から23までオニツカタイガー 難波店の予定となっている。

発売に先駆けて5月23日には恵比寿リキッドルームでローンチイベント「ART OF CHUN-LI CHUN-LI FIGHT」が開催された。イベントのディレクションを行ったのは、れもんらいふ千原徹也。桂正和、スペシャルゲストとしてライブを行ったきゃりーぱみゅぱみゅを始め、様々なゲストが駆け付けた。

「コラボレーションムービーでは、昔から好きなキャラクター春麗をイメージして臨み、ゲームの世界に入り込 んだような不思議な体験をさせていただきました。撮影で履いた今回のシューズは履いていないみたいな軽さで、 長時間の撮影でも足が楽だったので普段も履きたいです」(きゃりーぱみゅぱみゅ)

リキッドルームの2階ギャラリーには、桂正和を含む11名のアーティストによる春麗の絵画を展示。参加アーティストは、ヒロ杉山、wataboku、たなかみさき、ハシヅメユウヤ、Rooo Louなど。